HI-IN01


朝の連続テレビ小説の『あさが来た』(2015年下半期)以来

『とと姉ちゃん』(2016年上半期)や

『べっぴんさん』(2016年下半期)が続きました。

両者ともそれなりに面白くて

毎朝、楽しみに見ていましたが

なぜかあまり親近感が湧かなかったのは

時代背景や物語の舞台など

私とはあまり共通点がなかったからかも知れません。


でも2017年の上半期の朝ドラ『ひよっこ』は

私がまさに生まれ育った昭和が舞台のドラマ。

私は主人公のみね子よりもだいぶ年下ですが(←ここ大事!)

子供の頃に見たことのある風景がたくさん出て来て

懐かしさでいっぱい......

みね子に、ちよ子に、進に、実に、美代子に、茂......

昭和の時代に流行った聞き覚えのある登場人物の名前に

余計に親近感が湧きます。

名前だけだったら、知り合いが多数出演していそうなので

ドラマが始まってすぐ、自然に感情移入できました。


b_illust_3_0M


舞台は東京オリンピックが目前に迫っていた1964年の秋。

田舎育ちのおっとり、のんびりとした性格の高校生みね子と

友達思いの幼なじみの時子と三男。

家計のために東京に出稼ぎに出た父親と

貧しいながらも強い絆で結ばれている家族。

地域みんなで支え合って暮らす地元の人達との温かい交流に

人情味溢れる洋食屋すずふり亭の店主.......

どのキャラクターも思わず応援したくなるほどキラキラ輝いていて

とても魅力ある人達です。


そんな『ひよっこ』を見ていたら

私もその輪に加わりたくなって

久しぶりに本気でお人形遊びがしたくなりました。



今まで、何度か心に残った朝ドラのシーンを

お人形で再現してみていますが

あまちゃん・じぇじぇじぇあまちゃん編

あまちゃん・じぇじぇじぇ海女カフェ編

マッサン・マッサンとエリーに捧ぐ 前編

マッサン・マッサンとエリーに捧ぐ 後編

マッサン・マッサンとエリーに捧ぐ 最終章

あさが来た 幼少期編】

あさが来た 少女編

あさが来た 加野屋編


これらのほとんどはドラマが終盤にさしかかってからやり始めたので

お人形サイズのミニチュアセットを作るのも

ある程度内容がわかってからでしたが

今回はできるだけドラマの進行と平行して作っていくつもりなので

どんな展開が待ち受けているのかちょっとドキドキ......



物語はまだ始まったばかり。

これからどう展開して行くのか全然わかりませんが

心に残った『ひよっこ』のシーンを

お人形で綴ってみたいと思います。

お人形サイズの小物集めやセット作りも同時進行で行きます。

どうか今回は、単純な背景セットや衣裳で済みますように....


b_illust_3_0M


まずは最初のシーン

『じぃちゃ〜〜ん、行ってくる〜〜〜』


主人公みね子の住んでいる場所は

茨城県北西部の山あいの村。

みね子の家からバス停まで自転車で20分。

幼なじみの家の庭に自転車を置かせてもらって

そこから5分歩いてバス停へ。

そしてバスに乗って40分。ようやく学校に到着するんですって。

学校に行くまでに、もう疲れちゃいますよね。


そんなみね子の自転車通学のシーンを撮ってみたくて

先週の日曜日、

みね子の住んでいるところと似たような

のどかなロケーションの場所を探しに

車であちこちと走り回りました。

HI1


みね子の自転車は学生鞄が置けるように

カンチ台座フロントキャリアのあるものなので

市販の1/6サイズの自転車を改造して

針金でカンチ台座フロントキャリアを取り付け

ライトの位置を下側に付け替えました。



お人形と背景をしっくりさせるために

ローアングルで撮りたかったので

地面に寝そべって激写(笑)

ちょうど田んぼは田植えに向けて整地している最中で

トラクターが行き交う中での撮影となりました。

あんなとこで何してるっぺ?って言われてたかも.....


この日は天気がとても良いものの南風が強く

時折吹く突風で自転車ごと倒れること数回.....

私もお人形も土まみれになりながらの

強行撮影となりました。


H2


ヒロイン谷田部みね子役の有村架純ちゃんのヘアースタイルは

分け目が右側のボブカットなのですが


123


市販されているリカちゃんは

左側が分け目の子ばかりで

右側が分け目の子がなかなか見つからず

いろいろ捜しまわった結果

くら寿司リカちゃんをスカウトすることに....

くら寿司リカちゃん、これがら半年間よろしぐね。